MENU

Oral surgery

口腔外科

Oral surgery口腔外科とは

口腔外科

口腔外科とは、一般歯科が対象とするむし歯や歯周病以外の口腔(口の中)、顎、顔面領域の疾患を対象とした診療科です。治療内容は以下をはじめとして多岐にわたります。ご不安な点がありましたらお気軽にご相談ください。

Oral surgery主な治療内容

抜歯

「口腔外科で親知らずを抜歯した人が周りにいる」という方も多いのではないでしょうか。一言で抜歯といっても、普通抜歯から埋伏歯、親知らずの抜歯など、さまざまな症例があります。

炎症

むし歯や歯周病など歯を原因とする細菌感染による炎症を歯性感染症と呼びます。具体的な症状として、お口の中や顔面に強い腫れや痛み、膿が溜まる、発熱などが挙げられます。
原因となる歯の治療は、再発や重症化を防ぐ上でとても大切です。治療せず放置することで悪化した場合には、抗菌薬治療や膿を出すために切開を行うことがあります。また、糖尿病などの基礎疾患があると重症化し、入院して消炎治療が必要となることもあります。

口腔腫瘍

口腔内にも他の臓器と同様、様々な腫瘍が生じ、大きく良性腫瘍と悪性腫瘍に分けられます。一般的には、良性腫瘍は発育がゆっくりで痛みを感じないことが特徴です。悪性腫瘍(口腔癌)の発生も多く認められ、舌、歯肉、頬粘膜、顎骨、唾液腺などに生じます。良性腫瘍と異なり発育が急速で、しこりを伴うただれやこぶが見られます。

顎顔面外

「顎顔面外傷」は、顔の皮膚・口の中の粘膜の損傷、顎顔面骨の骨折、歯の破折、歯の脱臼など口腔内・顔面に負った外傷(怪我)のことです。原因は、交通事故、作業中の事故、転倒、殴打など様々です。

負傷した部位にもよりますが、機能面や審美面での変化も問題となります。早期治療を行うことで機能・審美性の回復も可能ですので、お早めにご相談ください。

口腔粘膜疾患

「口腔粘膜疾患」とは、歯肉、舌、頬など口腔内の粘膜に発症する病気です。よく見られる症状として「口内炎」「口腔前癌病変(口腔潜在性悪性疾患)」「口腔癌」が挙げられます。

親知らず

親知らずは、磨きにくい場所にあるため、磨き残しが原因でむし歯になりやすい歯です。

生まれながらに親知らずが生えない方もいますし、レントゲンを撮って初めて、親知らずの存在を確認できる方もいます。

生え方が悪いと、将来的にむし歯になったり感染して炎症を引き起こす可能性がありますので、あらかじめ抜歯をした方が良い場合もあります。当院では正確な診断と治療を行っております。一度ご相談ください。

顎関節症

下記は顎関節症の3大症状といわれています。

  • 口を開けるとき、耳の前あたりでカクッという音がなる
  • 口が開きにくくなった
  • 口を開けたり閉じたりするときに顎が痛む

顎関節は耳の前あたりにある関節です。噛み合わせの異常や歯ぎしり、くいしばりなどが原因で顎関節(特に関節円盤…顎関節の骨と骨の間にあるクッションの役割をしている組織)が傷ついたり、顎運動に関わる筋肉の連携に支障をきたすことにより、痛みや関節雑音、口が開きにくくなるという症状が現れます。他にも、生活習慣やストレス、姿勢の悪さなど原因は様々です。