Ⅰ期治療(骨格矯正)
こどもの矯正治療では、正常な発育を妨げるような歯並びや悪習癖を改善し、成長を利用して上下のあごの骨のバランスや大きさを整え、きれいな歯並びのための土台づくりを行います。Ⅰ期治療で永久歯列のためのしっかりとした土台をつくることにより、Ⅱ期治療の難易度が下がって期間が短くなったり、抜歯の必要性がなくなったり、Ⅱ期治療をする必要がなくなることも期待できます。成長を利用するため、治療スタートの時期の見極めが重要です。
Orthodontic
悪い歯並びや咬み合わせをきちんとかみ合うようにして、きれいな歯並びにする治療です。矯正治療を受けることによって
などが期待できます。
矯正治療は多くの方にとって、これまで悩み、考えてきたご自身の歯並びに向き合う大切な治療です。当院では患者様の声に耳を傾け、誠実に応えてまいります。
治療の前には精密検査をして分析を行った上で具体的な治療方針を決めていきます。検査結果から、骨格、歯の傾きや歯列、咬み合わせ、口腔周囲の軟組織の特徴、その他の問題点を細かく抽出し、考えられる治療計画の立案を行います。
その中で、『できるだけ歯を抜かない治療』『負担の少ない治療』『将来の歯の予後を考えた治療』など可能性を探っていき、複数の選択肢がある場合は診断時にメリット・デメリットを含め説明いたします。
こどもの矯正治療と大人の矯正治療では、治療方法や使用する装置が異なります。顎骨が成長中のこどもの矯正治療では、成長を利用して骨格のバランス・大きさを整え、きれいな永久歯列への生え変わりのための土台作りを行います。いつから始めるのがいいのかわからない、どういう装置を使用するのかなど、ご相談はいつでも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
当院では矯正歯科を副院長、一般歯科および口腔外科を院長が担当しており、同一院内でしっかりと連携しています。
むし歯や歯周病があり、矯正装置によって進行するリスクがある場合は、矯正装置装着前に一般歯科を受診していただくことをお勧めしています。
矯正治療中にむし歯を発見した場合は、むし歯治療の前後で矯正装置の撤去・再装着を行います。矯正治療・一般歯科治療ともに同一院内で処置が可能ですので、他院を行き来していただくような煩わしさがなく治療を受けていただけます。また、矯正治療で必要となった便宜抜歯、親知らずの抜歯、埋まっている歯の開窓などの外科処置も治療の流れに沿って連携して行います。
矯正治療中、その後の保定期間を通して、予防歯科でのクリーニングを並行して行っております。
予め他院でかかりつけの一般歯科医院をお持ちの方は、かかりつけ医院と連携して矯正治療を行ってまいりますので安心してご相談ください。
こどもの矯正(小児矯正)は、成長期のあごの骨のバランスや大きさを整える「Ⅰ期治療(骨格矯正)」と、永久歯が生えそろってから本格的に歯の位置を整える「Ⅱ期治療(歯列矯正)」の2段階からなります。
Ⅰ期治療で使う矯正装置はさまざまな種類があり、お口の状態、咬み合わせによって適するものが異なります。検査の分析結果をもとにお一人お一人に合った装置を選択して使用いたします。
必要なお子さんには習癖についての指導、口腔筋機能療法(MFT)も行います。
また当院では、数年毎に経過検査を行い都度経過説明をいたします。(費用は初回の検査料に含まれます)
矯正装置の効果や顎骨の成長を定期的に確認し、装置を使う時期が終わっても顎骨の成長が終了するまで成長観察としてフォローしていきます。
こどもの矯正治療では、正常な発育を妨げるような歯並びや悪習癖を改善し、成長を利用して上下のあごの骨のバランスや大きさを整え、きれいな歯並びのための土台づくりを行います。Ⅰ期治療で永久歯列のためのしっかりとした土台をつくることにより、Ⅱ期治療の難易度が下がって期間が短くなったり、抜歯の必要性がなくなったり、Ⅱ期治療をする必要がなくなることも期待できます。成長を利用するため、治療スタートの時期の見極めが重要です。
永久歯が生え揃ったら歯に装置をつけ、全体的な歯並び、咬みあわせを整えていきます。
永久歯に生えそろった方を対象とするのが成人矯正で、「Ⅱ期治療」ともいわれます。近年、治療技術の進歩により、矯正治療に年齢は関係なくなり、ライフスタイルに合わせてさまざまな治療法が選択できるようになりました。
矯正歯科治療に一番良く使用されている装置です。
当院では金属色のものではなく、歯の色に近いものや透明で目立ちにくいブラケットを使用いたします。歯の表面にブラケット装置を直接装着し、様々な素材や形状のワイヤーを用いて少しずつ歯を動かしていきます。1ヶ月ごとに来院していただき、全体のバランスを見ながら調整を行います。必要に応じて拡大装置や歯科矯正用アンカースクリュー(歯科矯正用インプラント)など補助装置を併用し、効果的に歯を並べていきます。
透明なマウスピースタイプの矯正装置です。
ブラケットやワイヤーを使用しないため目立ちにくく、取り外せることで食事や歯磨きもしやすいというメリットがあります。また、金属アレルギーの心配もありません。マウスピースを1〜2週間ごとに新しいものに付け替えていくことで歯並びを改善していきます。治療の流れによっては、毎月の来院ではなく、数ヶ月分のマウスピースをお渡しできる期間もありますので、ワイヤー矯正治療より来院頻度が少なくなることもあります。適用できる症例が限られていますので、マウスピース型矯正装置(インビザライン)を用いた治療が可能か、ぜひお気軽にご相談ください。
前歯のみ、臼歯のみなど部分的に歯並びを整える矯正治療です。被せ物やブリッジ、歯科用インプラントなどの補綴治療前矯正も行っております。スペース整理、歯の挺出、圧下、歯軸の修正など、当院、他院を問わず補綴治療の担当医と連携して治療計画を立案致します。適応には制限がありますので詳しくはご相談ください。
1
矯正相談(約60分)
まずは矯正治療について気になっていること、不安に思っていること、ご要望などお話を伺います。
口腔内写真を撮影し、歯ならびや咬みあわせ、お顔のバランスなどを診査してから、考えられる治療方法や装置、期間、治療費などについてご説明します。
2
精密検査(約40分)
お口とお顔の写真、レントゲン写真、歯型など診断に必要な資料を採得します。
3
分析・診断(約60分)
精密検査の結果をもとに、問題点を挙げ、治療計画を立てます。
カウンセリングルームで分析結果をご覧頂きながら治療方法と予想される治療期間をご説明し、納得いただいてから治療を開始いたします。
4
矯正治療
(動的治療:約1.5年~2.5年 通院回数:18回~30回)
矯正治療スタート。1〜2ヶ月毎に来院していただき矯正装置の調整を行います。
5
保定
(メンテナンス:約1年~3年)
動的治療で歯を動かし終わったら、後戻りしないように保定装置(リテーナー)を使用します。
リテーナーは取り外しができるもの、歯に付けておくものなど種類があり、ライフスタイルや症例によって適しているものを選択いたします。メンテナンスのために3~6ヶ月毎に来院していただき、お口と保定装置のチェックを行います。
1.矯正装置を装着することで、不快感や痛み等が出たりしますが、数日~1.2週間ほどで慣れることが多いです。
2.歯の動き方には個人差があるため、想定した治療期間は延長する可能性があります。
3.定期的な通院や予約時間のご来院、取り外しができる装置の使用など患者さんのご協力が必要となります。それらが治療結果や治療期間に影響します。
4.矯正装置の装着によりむし歯や歯周疾患のリスクが高まるため、丁寧なブラッシングや定期的なメンテナンスが重要になります。矯正治療により歯が動くと隠れていたむし歯が見えるようになることもあります。
5.矯正治療中に金属等のアレルギー症状や「顎関節で音が鳴る、あごが痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
6.歯の形の修正や、咬み合わせの微調整を行う可能性があります。
7.歯を動かすことで歯根が吸収して短くなること、歯ぐきがやせて下がることがあります。ごくまれに歯を動かすことで神経が障害を受け、歯の神経が失活することがあります。
8.ごくまれに歯が骨と癒着し、歯が動かないことがあります。
9.様々な問題による影響で、当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
10.矯正装置を誤飲する可能性があります。
11.装置を外す際、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、かぶせ物(補綴物)の一部が破損する可能性があります。
12.矯正治療後のかみ合わせに合わせて、歯の咬合調整やかぶせ物(補綴物)やむし歯治療(修復物)などをやりなおす可能性があります。
13.保定装置を指示通り使用しないことにより、後戻りが生じる可能性が高くなります。
14.あごの成長発育や歯の生理的な移動により咬み合わせや歯並びが変化する可能性があります。
15.矯正治療後に親知らずが生え、凸凹が生じる可能性があります。加齢や歯周病等により歯を支えている骨がやせると咬み合わせや歯並びが変化することがあります。その場合、再治療等が必要になることがあります。
16.矯正歯科治療は、一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。
矯正歯科治療は公的健康保険適用外の自費(自由)診療です。
当院では、矯正治療費に、装置料・来院毎の調整料・保定観察料を含んでいます。治療の難易度や期間によって治療費が変動することがありませんので、明瞭であり、決定した費用以上かからないため安心して治療を受けていただけます。
矯正相談料 | 1,000円 (税込 1,100円) |
---|---|
精密検査料 | 35,000円 (税込 38,500円) 治療開始時・治療経過・治療終了時・保定終了時の検査料を含みます |
分析・診断料 | 15,000円 (税込 16,500円) |
Ⅰ期治療費(骨格・準備矯正) | 450,000円 (税込 495,000円) 院内分割(金利・手数料なし) 10分割 49,500円 (税込) 治療途中の装置の追加による費用の変更はありません |
---|---|
Ⅰ期治療から移行した場合のⅡ期治療費 |
おとなの矯正治療費(表側マルチブラケット)−Ⅰ期治療費(差額となります) 表側装置は目立ちにくい審美的なものを使用します |
来院毎の調整料、観察料、急患対応 | 0円 |
おとなの矯正治療費(本格歯列矯正) |
表側ブラケットとワイヤーを用いた治療(表側マルチブラケット)歯に近い色や透明の審美的なブラケット、白く目立ちにくいワイヤーを使用します 院内分割 |
---|---|
マウスピース型矯正装置(インビザライン)✳︎を用いた治療900,000円 院内分割 |
|
マウスピース型矯正治療・マウスピース型部分矯正治療(インビザライン、シュアスマイル、クリアコレクト):難易度、予測治療期間より選択350,000〜700,000円 院内分割 |
|
裏側ブラケットとワイヤーを用いた治療
|
|
裏側ブラケットとワイヤーを用いた治療
|
|
来院毎の調整料、観察料、急患対応 |
0円 |
✳︎マウスピース型矯正装置(インビザライン)は、医薬品医療機器等法(薬機法)未承認医薬品の矯正装置であり、医薬品副作用救済制度の対象外となる場合があります。国内にもマウスピース型矯正装置として薬機法の承認を受けているものもありますが、当院ではFDA(アメリカ食品医薬品局)の認証を受けており、全世界で高いシェアを占めるマウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)を使用しております。マウスピース型矯正装置(インビザライン)完成物は、米国アライン・テクノロジー社(Align Technology, Inc.)の製品で、インビザライン・ジャパン株式会社を介して入手しています。
部分矯正治療費(MTM) | 基本施術料50,000〜 (税込 55,000円〜) 調整料・保定料別。動かす範囲や装置装着する歯数により決定いたします。 前歯のみ・臼歯のみなどの部分矯正、補綴治療前矯正 |
---|---|
治療オプション(ご希望・必要に応じて) |
歯科矯正用アンカースクリュー(補助装置)植立20,000円 |
マウスピース型矯正装置+表側ブラケット(6歯以内)のコンビネーション治療ブラケット装着時+180,000円 |
|
4回目以降の追加マウスピース作成20,000円 |
|
便宜抜歯(1歯)6,000円 |
|
保定装置(リテーナー)料 | 25,000円/個 (税込 27,500円/個) |
セカンドオピニオン | 10,000円 (税込 11,000円) 他院で受けられた診断、治療方針に関してご相談を受ける場合の費用 |
セファログラム撮影(他院にて矯正治療) | 10,000円 (税込 11,000円) |
その他、一般歯科治療、外科処置などの費用は含みません。また、患者様の申し出による矯正再治療の場合や、装置再作製は別途費用がかかる場合がございます。
お支払い方法は現金、お振込、クレジットカードがご利用いただけます。院内分割(金利・手数料なし 2〜25回)、デンタルローン(金利あり)もご利用いただけますので、詳細はカウンセリング時にご相談ください。
矯正治療費は医療費控除の対象となります。(成人の方の審美目的の矯正治療は対象外となります)
医療費控除の詳細や申告方法は国税庁ホームページをご参照ください。